概要

CSSfont-familyプロパティは、ウェブページのテキストに表示するフォントを指定するためのプロパティです。このプロパティを使用することで、ユーザーが閲覧するデバイスに応じた適切なフォントを選択することが可能になります。適切なフォント選択は、デザイン性を向上させるだけでなく、読みやすさやユーザー体験にも大きな影響を与えます。

font-familyの基本構文

font-familyプロパティの基本的な構文は以下のとおりです。

font-family: "フォント名1", "フォント名2", 汎用フォント名;
  • 複数のフォント名をカンマで区切って指定します。
  • ブラウザは、左から順にフォントを探し、最初に見つかったフォントを使用します。
  • フォント名がスペースを含む場合は、必ず引用符(ダブルクォーテーション)で囲む必要があります。

フォントスタックとは

フォントスタックとは、フォント名を複数指定することで、ブラウザが利用可能なフォントを順番に試していく仕組みのことです。これにより、指定したフォントがユーザーのデバイスにない場合でも、次のフォントを使用して適切に表示できます。一般的には、特定のフォント(カスタムフォントや有名フォント)と汎用フォントを組み合わせて指定します。

フォントスタックの例

以下は、一般的なフォントスタックの例です。

font-family: "Helvetica Neue", Arial, sans-serif;

この場合、ブラウザはまずHelvetica Neueを探し、見つからなければArial、それも見つからない場合はsans-serif(サンセリフ体)の汎用フォントを使用します。

主な汎用フォントファミリー

font-familyプロパティでは、以下の汎用フォントファミリーを指定することができます。

  • serif
    セリフ(飾り線)のあるフォント(例:Times New Roman)。

  • sans-serif
    セリフのないフォント(例:Arial, Helvetica)。

  • monospace
    等幅フォント、すべての文字が同じ幅(例:Courier New)。

  • cursive
    手書き風のフォント(例:Comic Sans MS)。

  • fantasy
    装飾的なフォント(例:Papyrus)。

  • system-ui
    OSやブラウザのUIに合わせたシステムフォント。

font-familyの指定方法

フォント名の指定

特定のフォントを指定する場合、そのフォント名を記述します。フォント名にスペースが含まれる場合は、引用符で囲む必要があります。

font-family: "Times New Roman", Times, serif;

フォントの互換性を考慮する

異なるデバイスやブラウザでは、指定したフォントが必ずしも利用可能とは限りません。そのため、複数のフォントを指定し、最後に汎用フォントを入れるのがベストプラクティスです。

Webフォントの使用

近年では、Google FontsなどのWebフォントサービスを使うことが一般的です。Webフォントを使うことで、どんなデバイスでも一貫したフォントデザインを実現できます。

@import url('https://fonts.googleapis.com/css2?family=Roboto:wght@400;700&display=swap');
body {
    font-family: 'Roboto', Arial, sans-serif;
}

フォント指定のベストプラクティス

  1. フォントの優先順位を考える
    ユーザーのデバイスに応じて適切なフォントが選ばれるよう、一般的なフォントと代替フォントを組み合わせましょう。
  2. Webフォントのパフォーマンスに配慮する
    Webフォントを使用する際は、読み込み時間がページ表示速度に影響するため、必要なフォントのみに絞り込みましょう。
  3. アクセシビリティを考慮する
    読みやすさを重視し、過度に装飾的なフォントの使用は避けます。特に、可読性の低いフォントや小さいサイズでの使用には注意が必要です。

まとめ

font-familyプロパティは、ウェブデザインにおいてフォントの選択を行うための重要な要素です。フォントスタックを適切に構築することで、異なるデバイスやブラウザでも安定した表示が可能になります。Webフォントを取り入れる際は、デザイン性とパフォーマンスのバランスを考え、読みやすいウェブページを作成することが求められます。