【HALCON】angle_lx 関数について - 線と水平軸の角度計算

【HALCON】angle_lx 関数について - 線と水平軸の角度計算

2024-08-23

2024-08-23

HALCONangle_lx関数は、2点を結ぶ線と水平軸との間の角度を計算するための関数です。指定された2点を使用して線を生成し、その線が水平軸に対してどの角度で傾いているかを計算します。計算結果はラジアン単位で返され、-πからπの範囲で表されます。線が上向きの場合は正の角度、下向きの場合は負の角度として表現されます。

使用例

以下は、angle_lx関数を使用して、線と水平軸との間の角度を計算する具体例です。

* 線と水平軸の角度を計算
Row1 := 100
Column1 := 100
Row2 := 200
Column2 := 200
angle_lx(Row1, Column1, Row2, Column2, &Angle)
AngleDeg := deg(Angle)  // 角度を度数に変換

この例では、Row1Column1Row2Column2で定義された線と水平軸との角度を計算しています。計算結果はラジアン単位で返され、必要に応じて度数に変換することもできます。

引数

  • Row1
    線の最初の点の行座標。

  • Column1
    線の最初の点の列座標。

  • Row2
    線の2番目の点の行座標。

  • Column2
    線の2番目の点の列座標。

  • Angle
    線と水平軸との間の角度がラジアン単位で出力されます。

戻り値

angle_lx関数は、指定された線と水平軸との間の角度をラジアン単位で返します。この角度は、水平軸を基準とした線の傾きを示し、-πからπの範囲で表されます。

応用例

線の動的な角度計算

angle_lx関数は、線の角度を動的に計算する際にも役立ちます。以下の例では、線の角度を一定の間隔で計算し、角度の変化を追跡しています。

* 線の角度を動的に計算
for I := 0 to 360 by 5
    Row2 := 100 + sin(rad(I)) * 100
    Column2 := 100 + cos(rad(I)) * 100
    angle_lx(100, 100, Row2, Column2, &Angle)
    AngleDeg := deg(Angle)
endfor

この例では、2番目の点が円を描くように動くため、線の角度が動的に変化します。このようなシナリオでは、リアルタイムでの角度計算が必要となります。

注意点

  • angle_lx関数は、指定された端点の順序によって角度の符号が変わることがあるため、線の始点と終点を明確に定義する必要があります。
  • 結果はラジアン単位で出力されるため、角度を度数に変換する場合はdeg関数を使用してください。ラジアンの範囲は-πからπです。

まとめ

HALCONangle_lx関数は、2点を結ぶ線と水平軸との角度を正確に計算するための便利なツールです。この関数を使用することで、角度計算を効率的に行い、幾何学的な解析や画像処理に応用できます。

Recommend