【HALCON】dev_set_window_extents 関数について - ウィンドウの外形設定
2024-08-30
2024-08-30
HALCON
のdev_set_window_extents
関数は、ウィンドウの外形(エクステント)や位置を設定するための関数です。この関数を使用することで、ウィンドウの表示位置やサイズを柔軟に調整できます。
dev_set_window_extents 関数の概要
dev_set_window_extents
関数は、ウィンドウの左上角の位置(行、列)、幅、高さを指定して、ウィンドウの外形を設定します。これにより、複数ウィンドウを扱う場合や、ウィンドウの配置をカスタマイズしたい場合に便利です。
使用方法
dev_set_window_extents
関数の基本的な使用方法は以下の通りです。
dev_set_window_extents (Row, Column, Width, Height)
引数の説明
-
Row
ウィンドウの左上角の行位置を指定します。 -
Column
ウィンドウの左上角の列位置を指定します。 -
Width
ウィンドウの幅を指定します。 -
Height
ウィンドウの高さを指定します。
具体例
次に、dev_set_window_extents
関数を使用してウィンドウの外形を設定する簡単な例を示します。
* ウィンドウの位置を(100, 150)、幅を800、高さを600に設定
Row := 100
Column := 150
Width := 800
Height := 600
dev_set_window_extents (Row, Column, Width, Height)
この例では、ウィンドウの左上角の位置を(100, 150)に設定し、幅を800、高さを600に設定しています。
応用例
dev_set_window_extents
関数は、以下のようなシナリオで特に有用です。
- カスタムウィンドウ配置
複数のウィンドウを効率的に配置するために、各ウィンドウの位置やサイズを正確に設定できます。 - プレゼンテーションやデモ
ウィンドウの配置を調整して、視認性の高いレイアウトを作成します。 - 複数モニタ環境
複数のモニタを使用している場合に、ウィンドウの表示位置を正確に指定できます。
まとめ
HALCON
のdev_set_window_extents
関数を使用することで、ウィンドウの位置やサイズを自由に設定できます。これにより、作業環境を最適化し、効率的に画像処理やグラフィック操作を行うことが可能です。