【HALCON】get_shape 関数について - オブジェクトの形状情報取得
2024-09-06
2024-09-06
HALCON
のget_shape
関数は、画像内のオブジェクトから形状に関するさまざまな情報を取得するためのツールです。これにより、面積や周囲長、重心など、形状に関連する情報を簡単に取得でき、画像解析や特徴抽出に広く利用されます。特に、形状解析を行い、オブジェクトの寸法や形状を正確に把握する際に役立ちます。
get_shape 関数の概要
get_shape
関数は、指定されたオブジェクトの形状に関する情報を取得するための関数です。画像内のオブジェクトから、面積、周囲長、重心、幅や高さなど、形状に関連する複数のパラメータを取得できます。これにより、形状解析や特徴抽出を行い、オブジェクトの分類や認識を行うことが可能です。
使用方法
基本的な構文は以下の通りです。
get_shape(Region, ShapeFeature, FeatureValue)
Region
形状情報を取得する対象のオブジェクト(領域)。ShapeFeature
取得したい形状の種類(例: ‘area’, ‘perimeter’, ‘center_of_gravity’など)。FeatureValue
取得された形状情報が格納される変数。
具体例
以下に、get_shape
関数を使用してオブジェクトの面積と周囲長を取得する例を示します。
* 画像を読み込み、オブジェクトを抽出
read_image(Image, 'example_image.png')
threshold(Image, Region, 128, 255)
* オブジェクトの面積を取得
get_shape(Region, 'area', Area)
* オブジェクトの周囲長を取得
get_shape(Region, 'perimeter', Perimeter)
* 結果を表示
disp_message(WindowHandle, 'Area: ' + Area + ', Perimeter: ' + Perimeter, 'window', 12, 12, 'black', 'true')
この例では、画像からしきい値処理で領域を抽出し、抽出したオブジェクトの面積と周囲長をget_shape
関数で取得し、それを表示しています。
応用例
get_shape
関数は、次のようなシナリオで特に有用です。
- オブジェクトの特徴抽出
画像内のオブジェクトから形状に関する情報を取得し、形状認識や分類に役立てます。 - 製品の検査と品質管理
製造業では、製品の寸法や形状の一致を確認するためにオブジェクトの形状情報を解析します。 - 画像解析と認識
オブジェクトの面積や重心などの情報を取得し、画像内の対象物を正確に認識します。
まとめ
HALCON
のget_shape
関数は、画像内のオブジェクトから形状情報を取得するための便利なツールです。この関数を使うことで、面積や周囲長、重心といった形状に関連するパラメータを簡単に取得でき、形状解析やオブジェクト認識の精度を向上させることができます。製造業や医療分野、ロボットビジョンなどで幅広く利用されています。