【HALCON】set_descriptor_model_origin 関数について - ディスクリプタモデルの原点設定

【HALCON】set_descriptor_model_origin 関数について - ディスクリプタモデルの原点設定

2024-09-10

2024-09-10

HALCONset_descriptor_model_origin関数は、ディスクリプタモデルの原点を設定するための機能を提供します。この関数を使用することで、モデルの位置合わせや変形解析の精度を向上させることができます。

set_descriptor_model_origin 関数の概要

set_descriptor_model_origin関数は、ディスクリプタモデルの原点を設定するために使用されます。モデルの原点を正確に設定することで、モデルの位置合わせや解析精度を向上させることができます。

使用方法

基本的な使用方法は以下の通りです。

set_descriptor_model_origin(ModelID, OriginRow, OriginColumn, OriginAngle)
  • ModelID
    設定するディスクリプタモデルのIDです。
  • OriginRow
    原点の行位置(Y座標)です。
  • OriginColumn
    原点の列位置(X座標)です。
  • OriginAngle
    原点の角度(回転角)です。

* ディスクリプタモデルの作成
create_descriptor_model(Image, ModelID)

* モデルの原点を設定
set_descriptor_model_origin(ModelID, 100, 150, 0)

この例では、ディスクリプタモデルの原点を画像の位置(100, 150)に設定し、回転角は0度にしています。

応用例

モデルの位置合わせ

原点を正確に設定することで、ディスクリプタモデルの位置合わせが容易になります。例えば、画像の中心に原点を設定することで、モデルが画像全体に対して正確に配置されるようになります。

変形解析の精度向上

原点を適切に設定することで、ディスクリプタモデルの解析精度が向上します。特に、モデルが変形する際の基準点として原点が重要な役割を果たします。

複数のモデルの整合性確保

複数のディスクリプタモデルを使用する場合、原点を統一することで、モデル間の整合性を保つことができます。これにより、モデル間の比較や統合がスムーズに行えます。

まとめ

HALCONset_descriptor_model_origin関数は、ディスクリプタモデルの原点を設定するための強力なツールです。この関数を活用することで、モデルの位置合わせや変形解析の精度を向上させることができます。

Recommend