【HALCON】slide_image 関数について - 画像の平行移動
2024-09-12
2024-09-12
HALCON
のslide_image
関数は、画像を指定されたX軸およびY軸の方向に平行移動(シフト)させるための関数です。この関数を使用して、画像全体を任意の方向に移動させ、位置合わせや解析のための前処理を行うことができます。画像の移動後、移動により生じた空白領域は0(黒)で埋められます。
slide_image 関数の概要
slide_image
関数は、入力画像をX軸およびY軸方向に平行移動させることで、画像の位置を変更します。座標の基準点を変更することで、画像解析や画像の位置合わせ、特定の部分の表示など、さまざまな場面で役立ちます。画像の移動距離は、X方向とY方向それぞれに指定できます。
使用方法
基本的な使用方法は以下の通りです。
slide_image(InputImage, MovedImage, Dx, Dy)
InputImage
平行移動させる元の入力画像。MovedImage
平行移動後の結果画像を格納する変数。Dx
画像をX軸方向に移動させるピクセル数。正の値で右方向、負の値で左方向に移動。Dy
画像をY軸方向に移動させるピクセル数。正の値で下方向、負の値で上方向に移動。
具体例
以下に、slide_image
関数を使用して画像を平行移動させる例を示します。
* 画像を読み込む
read_image(InputImage, 'example_image')
* 画像をX軸方向に30ピクセル、Y軸方向に20ピクセル移動
Dx := 30
Dy := 20
slide_image(InputImage, MovedImage, Dx, Dy)
* 平行移動後の画像を表示
disp_image(MovedImage, WindowHandle)
この例では、画像をX軸方向に30ピクセル、Y軸方向に20ピクセル移動させています。結果として、画像が指定された方向にシフトされ、空白部分は黒で埋められます。
応用例
slide_image
関数は、以下のようなシナリオで特に有効です。
-
画像の位置合わせ
複数の画像を重ね合わせる前に、それぞれの位置を調整するために平行移動を使用します。 -
座標系の調整
画像内の対象物の位置を基準として座標を調整し、解析や計測を行います。 -
画像の一部を強調表示
画像の特定の領域をシフトして、解析やビジュアライゼーションを目的とした強調表示を行います。
まとめ
HALCON
のslide_image
関数は、画像をX軸およびY軸方向に簡単に平行移動させるための便利なツールです。この関数を使用することで、画像の位置を調整し、解析や位置合わせ、座標系の調整に役立てることができます。移動後に生じる空白部分は自動的に黒で埋められるため、シンプルかつ効果的な画像処理が可能です。